リターゲティング広告 質問一覧 - shoveln(シャベルン)
  • ログイン
  • 新規登録

リターゲティング広告質問一覧

  • 受付中
    リターゲティング広告

    リターゲティング運用でインプレッション単価について

    yoshiaki25 yoshiaki25

    前に更新

    リターゲティング広告のインプレッション単価についてアドバイスお願いいたします。


    facebookピクセルを使用し自社サイトに訪問したユーザーをカスタムオーディエンスとしてfacebook広告(インスタグラムのみ配信)しております。

    インプレッション単価が1.5円程度と非常に高くなってしまいます(コアオーディエンスを利用した場合0.4円ほど)

    カスタムオーディエンスのサイズ約10,000人です(訪問後180日保存)。

    コンバージョンイベントはコンテンツビューです。

    コストコントロールは150円です(150円に設定した理由は、この金額まで引き上げないと広告が配信されなかったからです。コストコントロールを50円等低く設定すると広告がいっさい配信されませんでした)。

    物販のECサイトです。


    インプレッション単価が高くなってしまう原因の可能性はどんなものが考えられるのでしょうか?

    単純にカスタムオーディエンスのサイズが小さいからなのでしょうか?


    何卒よろしくお願いいたします。

    もっと見る
  • 解決済み
    リターゲティング広告

    facebook広告カスタムオーディエンス作成

    yoshiaki25 yoshiaki25

    前に更新

    いつも貴重な情報をありがとうございます。

    ご教授いただけると幸いです。

    facebook広告カスタムオーディエンスをカスタマーリストで作成した場合、email情報だけでも正常にカスタムオーディエンスとして働くのでしょうか?


    目的は、購入済のお客様にfacebook広告を出さないようにするためです。

    現在、購入済のお客様のemailアドレスだけカスタマーリストとしてカスタムオーディエンスに登録しております。

    私の認識では、私のアカウントでカスタムオーディエンスに登録した顧客emailと、ユーザがfacebookアカウントで登録しているemailアドレスが一致してる場合は広告が出ないだろうと考えています(実際に広告が出ているか出てないか確認する方法がないものでして)。


    もしくはもっと顧客情報を登録しないと正常に働かないのでしょうか(顧客名や電話番号など)?


    恐れ入りますが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

    何卒よろしくお願いいたします。

    もっと見る
  • 解決済み
    リターゲティング広告

    CV済の人を除外するオーディエンスの更新タイミング

    yoshiaki25 yoshiaki25

    前に更新

    facebook広告を中心に自社サイトに訪問したユーザに対してリターゲティング広告を出しております。


    日々、増えるコンバージョン済のユーザ(商品を購入済)を、実施中のリターゲティング広告のターゲット対象から除外したいと思っております。


    以下のように頻繁に広告セットを更新しても広告に悪影響は出ないでしょうか?

    1.過去に購入済のユーザの”オーディエンスA"を作成。リターゲティング広告を作成し広告セットでターゲットから”オーディエンスA”を除外する。

    2.リターゲティング広告を実施(実施期間30日)

    3.リターゲティング広告実施後3日間で20件の購入があった。この20件分のコンバージョン済ユーザをもとに"オーディエンスB"を作成。

    4.実施中のリターゲティング広告の広告セットを編集。広告セットのターゲットから”オーディエンスB”を除外。

    5.その後広告終了まで、コンバージョン済ユーザが増えれば都度オーディエンスを作成し広告セットを更新していく。

    6.30日がたち広告終了。

    このように頻繁に広告セットのターゲットを更新して広告に悪影響は出ないでしょうか?

    もし悪影響があるようでしたら、どのようにコンバージョン済のユーザを除外していけば効果的にリターゲティング広告を運用できますでしょうか?


    facebookのリファレンスを確認したところ「週に50以上コンバージョンが必要であるということ」「広告に大きな変更を加えるとリセットされてしまうこと」とありましたので、私がやろうとしているターゲットの頻繁な編集は広告に悪影響が出るのではないかと思いました。正しく広告の仕組みを理解したく投稿させていただきました。

    おわかりになる方がいらっしゃいましたらご回答いただけるといただけると幸いです。

    もっと見る
  • 解決済み
    リターゲティング広告

    リターゲティング広告でよくある失敗は?

    kiyo kiyo

    前に更新

    リターゲティング広告は一度サイトを閲覧している人に対して配信すると思うので、既にサービス認知は比較的上がっており、LPでのCVRは理論上あがりやすくなると考えています。ただ、なぜか弊社で運用しているリターゲティング広告の効果がなかなか上がりません。もし何かよくある失敗理由とかあれば教えてください。

    もっと見る
  • 解決済み
    リターゲティング広告

    Web広告のフリークエンシーの上限目安について

    kiyo kiyo

    前に更新

    Faecebook広告、Gogole広告、Twitter広告など諸々Web広告はあると思いますがフリークエンシーって大体どれくらいを上限として考えればいいものでしょうか?


    自分がやる時はフリークエンシーが大体3〜5くらいになったら、バナーを変更したりターゲットを変更したりしています。


    また、商材によってはフリークエンシー10くらいまで持ってもいいとか聞いたこともあります(高単価で検討期間が長い商材)

    もっと見る
シャベルミー

新着コラム

    ホワイトペーパーとは?6つの種類と作り方を徹底解説! 良いランディングページの作り方とは?LPの無料サイトもご紹介! Facebookリード獲得広告とは?効果の出るBtoB施策! リスティング広告の費用と効果は?成功事例つきでわかりやすく解説!
コラム一覧へコラム一覧へ

キーワードリスト

    SEO MA BI DSP リードナーチャリング ASP アフィリエイト DM ポスティング ロイヤリティプログラム RFM CM メールマーケティング イベントマーケティング LPO アクセス解析 SNSマーケティング コンテンツマーケティング ブランディング マーケティング戦略 プロモーション戦略 PR ABテスト Googleアナリティクス Google広告 YDN オウンドメディア コピーライティング youtube LINE 純広告 運用型広告 リスティング広告 ディスプレイ広告 プライシング ライティング 記事広告(ネイティブ広告) アンケート調査 市場調査 新聞広告 リターゲティング広告 リマーゲティング広告 マーケティングリサーチ
マーケティングキーワードリストへマーケティングキーワードリストへ
×
ユーザーアイコン

次へ
  • 質問 質問する
  • 下書き 下書き
  • マイページ マイページ
  • 設定 設定
  • ログアウト ログアウト
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

(C)2023 shoveln(シャベルン)

質問する

質問する